介護福祉士 資格の特徴と制度

どんな資格? どんな仕事?

高齢者や障害のある人に対して、自立して生活ができるよう援助したり、入浴・排泄・食事などの介護を行う。介護実務に従事する人向けの唯一の国家資格。この資格を取得すると介護派遣の仕事もぐっと取りやすくなり、正社員採用もされやすくなる。2013(平成25)年1月の試験から受験資格や受験科目が変更されることが決まっており、これにより資格取得のハードルが高くなることから、受験資格のある人は今が取得の狙い目時期といえる。

どんな職場がある?

  • 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
  • 介護老人保健施設
  • 訪問介護事業所
  • 居宅介護支援事業所
  • デイサービス(通所介護)
  • デイケア(通所リハビリテーション)
  • グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
  • ショートステイ(短期入所生活介護・短期入所療養介護)
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 地域包括支援センター
  • 有料老人ホーム

など、介護に関わるすべての介護施設と介護サービスが職場と職務内容となる。

介護福祉士資格に関するお問合せは「社会福祉振興・試験センター」へ

財団法人社会福祉振興・試験センター

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6
試験案内専用電話 03-3486-7559(音声及びFAX案内、24時間対応)
試験室電話 03-3486-7521(9時~17時)
※電話をかけるときは、番号のお間違いがないようにご注意ください。

介護施設で携わった業務が、受験資格である実務経験と認められない場合もありますので、確証の持てない方やご不明点のある方は、受験資格として認められるか否かを確認することをお勧めします。

介護福祉士を目指す人にはこの書籍がおすすめ

『介護福祉士
完全合格テキスト
2011年版 午前』

発売日:
2010年06月28日
定価:¥2,625(税込)

『介護福祉士
完全合格テキスト
2011年版 午後』

発売日:
2010年06月28日
定価:¥2,625(税込)

『介護福祉士
完全合格問題集
2011年版』

発売日:
2010年7月29日
定価:2,835円(税込)

社会福祉士 資格の特徴と制度

どんな資格? どんな仕事?

社会福祉に関する相談に応じて、助言、指導、援助などを行う。また、福祉サービスの提供者や医師など関係者との連絡や調整も行う。社会福祉士は、ソーシャルワーカーの国家資格であり、公的・民間を含めて福祉系全資格の中で最上位資格。

どんな職場がある?

主には高齢者・障害者・児童・地域等の各種福祉関係施設。ほかに医療機関や地方自治体が運営する福祉事務所、養成施設など。最近では教育や更生保護分野にも活動の場が広がっている。独立して事務所を構える人も少しずつ増えている。

社会福祉士資格に関するお問合せは「社会福祉振興・試験センター」へ

財団法人社会福祉振興・試験センター

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6
試験案内専用電話 03-3486-7559(音声及びFAX案内、24時間対応)
試験室電話 03-3486-7521(9時~17時)
※電話をかけるときは、番号のお間違いがないようにご注意ください。

ご自分の実務経験が受験資格にあてはまるかどうかご不明な方は、受験資格として認められるか否か確認しましょう。どういった職場のどういった職務なら認められる、などを教えてもらうことができます。

社会福祉士を目指す人にはこの書籍がおすすめ

『社会福祉士
完全合格テキスト 専門科目 2011年版』

発売日:
2010年07月01日
定価:¥3,045(税込)

『社会福祉士
完全合格テキスト 共通科目 2011年版』

発売日:
2010年07月01日
定価:¥3,045(税込)

精神保健福祉士 資格の特徴と制度

どんな資格? どんな仕事?

社会福祉士、介護福祉士と並ぶ福祉の国家資格(三福祉士)の1つ。精神障害者の保健および福祉に関する専門的知識や技術により、精神障害の医療を受け、または社会復帰促進施設を利用している精神障害者の相談・援助を行う。精神医学ソーシャルワーカー、精神科ソーシャルワーカーからPSWとも呼ばれる。

社会福祉士は医療・高齢者・身体障害者・精神障害者・行政等、福祉全般を対象とするが、精神保健福祉士では精神障害者の保健と福祉分野に特化している。

社会福祉士資格を所有する者が、後に精神保健福祉士資格をオプションとして取得する者も多い。

どんな職場がある?

精神科医療機関を中心に、各種社会復帰施設や福祉行政機関など。近年では、これらに加え、,司法施設における触法精神障害者の支援やハローワークにおける就労支援、教育現場におけるスクールソーシャルワーク、企業内における社員のメンタルヘルス対策などにもその範囲を拡大している。

精神保健福祉士に関するお問い合わせは「社会福祉振興・試験センター」へ

財団法人 社会福祉振興・試験センター
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6 SEMPOS(センポス)ビル
試験案内専用電話 03-3486-7559(音声及びFAX案内、24時間対応)
試験室電話 03-3486-7521(9時~17時)
※電話をかけるときは、番号のお間違いがないようにご注意ください。

ご自分の学歴や実務経験が受験資格にあてはまるかどうかご不明な方は、受験資格として認められるか否かを確認することをお勧めします。

精神保健福祉士を目指す人にはこの書籍がおすすめ

『精神保健福祉士
完全合格テキスト 専門科目 』

発売日:
2012/03/13
定価:¥3,150(税込)

 

ケアマネジャー 資格の特徴と制度

どんな資格? どんな仕事?

要支援者・要介護者がそれぞれのニーズに合った介護サービスを受けられるように支援する専門家 居宅介護支援事業者や介護老人福祉施設などで、要支援者・要介護者それぞれのニーズに合った介護サービスを提供するサービス利用計画(ケアプラン)を作成し、実施状態の把握、家族との連絡調整などを行う。

どんな職場がある?

居宅介護支援事業者で働く人が多く、今後の需要も多くなる。ほかに介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設などがある。

ケアマネジャー資格に関するお問合せは各都道府県へ

ケアマネジャーは国家資格ではありません。「公的資格」です。試験の内容も試験日も全都道府県で同一ですが、実施は都道府県ごとに行われます。お問合せ先は、お住まいの都道府県になります。

ケアマネジャーを目指す人にはこの書籍がおすすめ

『ケアマネジャー
完全合格問題集 2012年版 』

発売日:
2012/02/21
定価:¥2,625(税込)

『ケアマネジャー
完全合格テキスト 2012年版 』

発売日: 2011/02/21
定価:¥2,730(税込)

保育士 資格の特徴と制度

どんな資格? どんな仕事?

一般的に、保育所などの児童福祉施設等において子供の保育を行う。国家資格。
①厚生労働大臣の指定する保育士養成学校その他の施設で所定の課程・科目を履修し卒業、もしくは②保育士試験に合格することで取得できる資格。受験資格は大学・短大の卒業者であれば特になし、専門学校・高校・中学卒の場合は、児童福祉施設等での就業経験が受験資格として必要な場合もある。全国的に保育所が足りない、保育士が足りない中、受験者数も伸びており、社会的にも需要の高い資格である。

どんな職場がある?

保育所や保育園が主な職場となりますが、保育士を設置することが義務付けられている「児童福祉法に定める児童福祉施設」が保育士の活躍の場となります。「児童福祉法に定める児童福祉施設」とは、次のような施設です。

  • 児童厚生施設
  • 児童養護施設
  • 児童自立支援施設
  • 児童家庭支援センター
  • 助産施設
  • 乳児院
  • 母子生活支援施設
  • 知的障害児施設
  • 知的障害児通園施設
  • 盲ろうあ児施設
  • 肢体不自由児施設
  • 重症心身障害児施設
  • 情緒障害児短期治療施設
保育士に関するお問い合わせは「全国保育士養成協議会・試験センター」へ

財団法人 全国保育士養成協議会
〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10
試験案内専用電話 0120-4194-82(フリーダイヤル)
Eメール:shiken@hoyokyo.or.jp

ご自分の実務経験が受験資格にあてはまるかどうかご不明な方は、受験資格として認められるか否か確認しましょう。どういった職場のどういった職務なら認められる、などを教えてもらうことができます。

保育士を目指す人にはこの書籍がおすすめ

『保育士完全合格テキスト 上 2012年版 』
発売日:2012年01月20日
定価:¥1,995(税込)

『保育士完全合格テキスト 下 2012年版 』
発売日:2012年01月20日
定価:¥1,995(税込)

『保育士
出る!出る!一問一答』

発売日:
2011年02月09日
定価:¥1,575(税込)